内容詳細
件名
【クレジットカード】カードの脱会(解約)方法を教えてください。
回答
カードの脱会(解約)手続きは、脱会(解約)専用回線で承っております。
脱会(解約)前にご確認ください。
■ ポイントについて・・・脱会(解約)手続きが完了した時点で保有ポイントは無効になります。
■ 家族カードやETCカード、QUICPayについて・・・各種付帯サービスも同時に脱会(解約)となります。
■ お支払い方法のご変更について・・・電気・ガスなどの公共料金のお支払いや通信費(インターネットや携帯電話)などカード番号を登録し自動引き落としにされている場合は設定を変更していただく必要があります。
■ ご利用分のお支払いについて・・・ご利用残高がある場合は、引き続きお支払い口座から引落しさせていただきます。
【お手続きの前に】クレジットカードをお手元にご用意ください。
※クレジットカード番号は、カード券面中央に記載の4桁区切り16桁の番号(または12桁の番号)です。
※ご利用明細書等、各種書面に記載された会員番号ではございません。会員番号を入力するとエラーになります。
個人カード会員の方はお電話(自動音声)でガイダンスに沿ってお手続きください。
カードの脱会(解約)専用回線 IP電話:050-3497-7482(6:30~25:00 年中無休)
① クレジットカード番号 + #
② 生年月日(西暦8桁) + #
③ よろしければ:0
脱会(退会)手続きを中止する場合:9
※必要に応じて別途「カード諸届」をご提出いただく場合がございます。