内容詳細
【クレジットカード】Tカードプラス(TSUTAYA会員)カードの脱会(解約)方法を教えてください。
カードの脱会(解約)手続きは、脱会(解約)専用回線で承っております。
脱会(解約)前にご確認ください
■ Tカード機能について・・・脱会(解約)手続きが完了した時点でTカード機能(Tポイント、レンタル機能、Tマネーなど)も解約となります。
※クレジット機能のみの脱会(解約)はできません。
■ Tポイントやレンタルの詳細について・・・Tカードサポートセンターにご相談ください。
Tカードサポートセンター:0570-029-294 (営業時間 10:00~21:00・年中無休)
■ ETCカード、QUICPayについて・・・各種付帯サービスも同時に脱会(解約)となります。
■ お支払い方法のご変更について・・・電気・ガスなどの公共料金のお支払いや通信費(インターネットや携帯電話)など
カード番号を登録し自動引き落としにされている場合は設定を変更していただく必要があります。
■ ご利用分のお支払いについて・・・ご利用残高がある場合は、引き続きお支払い口座から引落しさせていただきます。
【お手続きの前に】クレジットカードをお手元にご用意ください
※クレジットカード番号は、カード券面中央に記載 の4桁区切り16桁の番号(または12桁の番号)です。
※ご利用明細書等、各種書面に記載された会員番号ではございません。会員番号を入力するとエラーになります。
個人カードの会員の方はお電話(自動音声)でガイダンスに沿ってお手続きください。
カードの脱会(解約)専用回線 IP電話:050-3497-7482 (6:30〜25:00 年中無休)
① クレジットカード番号 + #
② 生年月日(西暦8桁) + #
③ よろしければ:0
脱会(解約)手続きを中止する場合:9
関連FAQ
- Q【クレジットカード】TカードプラスにQUICPayを追加できますか。
- Q【クレジットカード】カードの脱会(解約)方法を教えてください。
- Q【クレジットカード】月々の支払額3,000円となっております。なぜですか。【Tカード プラス(TSUTAYA発行)会員様】
- Q【クレジットカード】年会費の請求月でしたが、引き落としができませんでした。
- Q【Tポイント付きネットオークションローン】ローンを組むことを予定していましたが、オークションの結果落札金額が10万円に届かないまま落札になりました。この場合ローンを組むことはできますか?
- Q【クレジットカード】カードご利用明細書WEBサービスに登録後、解除することはできますか?