内容詳細

件名

【クレジットカード】【ショッピングクレジット】「口座振替依頼書」の記入における注意点を教えてください。

回答

「口座振替依頼書」によるお手続きは、ご登録完了まで1~2ヶ月程度かかる場合がございます。

郵送にてご提出いただいた「口座振替依頼書」を弊社から金融機関に提出した後、

金融機関にて記入内容や印鑑等の照合を行います。

対象金融機関新しいウインドウで開くの口座をお持ちの方は、書類提出が不要でお手続きもその場で完了する

My APLUS新しいウインドウで開く(マイアプラス)からのオンライン登録がおすすめです。


以下のような場合は金融機関にて書類不備として扱われ、

口座登録が完了いたしませんのでご注意ください。

書類不備として扱われた場合には、改めて「口座振替依頼書」をお送りいたします。

 

【よくある不備内容】
①印鑑相違、サイン形態相違
金融機関へお届けされている印鑑またはサインを事前にご確認ください。


②印鑑不鮮明、重ね印
はっきり見えるようにご捺印ください。
重ねて捺印しないでください。


③印鑑捺印もれ、サイン記入もれ
金融機関へお届けされている印鑑またはサインをご捺印またはご記入ください。

※印鑑レスの預金口座を引落口座に設定する場合は、お届け印欄のご捺印・ご記入不要です。


④金融機関情報の記入誤り
金融機関・支店・代理店・出張所の名称は省略せず正確にご記入ください。
(合併等により金融機関・支店名が変更されていることがありますので、

 最新の情報をご確認ください)

銀行・信用金庫等の金融機関種別への○印や、本店・支店への○印も必ずお願いいたします。

また、預金種目・口座名義・口座名義フリガナは金融機関へお届けの通りご記入ください。

金融機関コード・支店コードは記入不要です。

※労働金庫の場合、業態は選択せず正式名称をご記入ください。


⑤預金種目の選択もれ
普通(総合口座)・当座のいずれかに必ず○印をお願いいたします。


⑥口座番号の記入誤り
通帳やキャッシュカードをご確認のうえ、ご記入ください。


⑦訂正印もれ
訂正がある場合は訂正箇所に二重線を引き、

金融機関にお届けされている印鑑またはサインを訂正箇所にご捺印またはご記入ください。

 

⑧お客さま設定手続き未済、預金者承認なし、お手続き未完了、WEB手続き未済
ネット銀行口座をご指定の場合、メール等で銀行からお客さまに本人確認が行われる場合がございます。
この手続きをお客さまが実施しなかったり、承認しなかった場合に不備扱いとなります。

既に不備のご案内をお送りしているお客さまで、上記の他、不備理由に関する詳細内容は金融機関へお問い合わせください。